つづき~
加賀屋で1泊した後は、
輪島方面へ…
目的は、輪島塗の漆器…お椀やお箸など2人の部屋で使う物を会いに行くため🎵
着いたのはお昼前だったので、輪島の朝市は終わって片付けていたけれど…
一軒一軒、漆器屋さんを覗いてみた…。
いいなあと思うものは、めちゃくちゃお高い(笑)
その中でも、お店のご主人とお話しながら、値段交渉して……
最初はお箸を見ていたんだけど……一客14000円のお椀を赤と黒で2客購入。サービスで輪島塗のお箸を夫婦箸でつけてくれた\(^^)/
別のお店では、箸置きを…1つ5500円を2つ…
輪島塗は高いことは知っていたけれど……
素敵だなぁと思うと…値段が半端ない(笑)💦
せっかく行くなら…と
食器などが好きな彼と私は、買ってしまった。
その後…近くの食事処で遅い昼食
美味しい海鮮丼をいただきました🎵
漆器を買い求めて、ぶらぶらしていたら、いろんな漆器屋さんに「是非行ってほしい!」とお薦めされた場所へ行ってみることに。
千枚田
日本海の海沿いに田んぼがあって、夜からライトアップもしているそうで……
ライトアップまで待っていると帰りが遅くなるので少しだけ見て、帰路につきました。
2人の部屋まで帰り、荷物を下ろして、それぞれの自宅に…
2日間の楽しい旅行🎵ステキな記念日でした🎵
トラックバック URL
http://mandn.chu.jp/12%e6%9c%8812%e6%97%a5%e3%80%807%e5%91%a8%e5%b9%b4%e8%a8%98%e5%bf%b5%e6%97%85%e8%a1%8c%e2%91%a6/trackback