N♂です。
今年も憂鬱なハロウィンの季節がやってきました…。
俺はハロウィン自体は好きでも嫌いでもないです。
が、海外のまねごとをして浮かれている日本人を見るのは嫌いです(笑)
何がいいんですかね…
ほんと意味解かんないです。
誰ひとり本来のハロウィンの意味を理解せずに、ただ浮かれているだけ。
それだけ、暇とエネルギーはあるんだなぁと思うばかり。
クリスマス、バレンタイン、そしてハロウィンと。
日本古来の宗教でも祭事でもないものが、今の日本のメインイベントとなっている。
全ては菓子メーカーや玩具メーカー、ネズミーランド(ディズニーのオレ流表現^^)の陰謀であることは簡単に推測できるのだけど、乗せられすぎじゃね って感じ。
ここ近年のハロウィンフィーバーはやはりSNSでの写真投稿が盛んになった事が一因でしょうね。
あのコスチュームは写真投稿にうってつけ。
まぁ、ネズミーランドに関しては海外からやってきたテーマパークだし、その夢の国内での催しものだからいいとして、至るところで練り歩くハロウィンはどうなの?
交通障害、騒音問題、ごみ問題、傷害事件 etc・・・
『赤信号みんなで渡れば怖くない』
的な発想で、迷惑我関せず的な行動。
しかも服装もバカの一つ覚え的な海外を真似した仮装ばかり…
中には単にコスプレじゃんってのも…
日本人がやるハロウィンはこうだ!
的なもう少し頭使ったイベントになることを期待してます。
あのさぁ~私の大好きなディズニーをネズミーランドって言うのやめてくれるかなぁ(^_^;)
夢の国だからいいの~❗
その貴方の言う…ネズミーランドにいつか私を連れてってもらいますからね~(≧∇≦)いつか一緒に行くのが私の夢の1つですから……(///∇///)
ネズミーランドね〜 どこかでいきますかね…
あと…もう1つ……多分……私達と同じような環境の方々が見てるので女性代表としてNに言わせていただきまーす(^_^;)
クリスマスやハロウィン…に限らず……お正月など、今や世間一般的な日本の季節行事は、家族と過ごす事がほとんどで…私達のような関係はいくら一緒に過ごしたくても過ごせない関係……寂しい想いをしてる方々が多いと思います(>_< ) そういう意味で嫌いって思っている人は多いかも?ね……。
まぁハロウィンはカップルで何かする事は少ないかもしれないけどね~(笑)
クリスマスイヴ……ほんとはNと一緒に過ごしたい…って思ってたよ……。いつも私はこっちにはいないけど……。
クリスマスや大晦日、お正月……もうすぐだね。
いつか一緒に過ごせる日がくるのかな……