つづき~
ハレクラニ沖縄をチェックアウトして、亜熱帯茶屋でランチをした後は…
本部港にある駐車場でスタッフの方と待ち合わせ
ずっと前から幾度となく彼にお願いしていたアクティビティ。
「Mがやるのはいいよ。1人でやっといで~。俺は下で見てるから。」
と言い続けられて、
ある意味ほぼ却下されていた(笑)
パラセーリング
彼は陸地で見ていて、(私のパラセーリングの様子を)写真や動画で撮ろう…と想像していたようですが…
実際の説明、事情を話したら(ボートで沖まで出てパラセーリングをやる)…
仕方がないと半ば渋々(笑)一緒にやってくれることに~。
彼はあまり高い所が好きじゃない(ジェットコースターや観覧車は好きなんだけど)、万が一パラセーリングのロープが切れたら海に不時着水する…ということが苦手?恐怖なようで(笑)
それを言うなら私もカナヅチですが(笑)σ( ̄∇ ̄;)
ともあれ、彼の機嫌の良い時に少しずつお願いして、旅行中も状況次第では出来る出来ないがあったので、旅行中もじわじわお願いしていたんです(笑)
2日目の朝、天気予報や体力(2日続けてゴルフ)をかんがみて、ゴルフを3日目に変更、2日目の予定が空いたため、急遽当日予約がOKだったんですね~🎵
パラセーリングのスタッフの方と待ち合わせしてみたら、
私たちの時間は、私たち2人だけの予約で貸し切り~ラッキー\(^^)/
いろいろ説明を受けながら、飛んだ時に上で撮れるデジカメも無料でレンタル(次回クーポン付きだったんですが当日も使えてそれでレンタルしました)
ですが、…亜熱帯茶屋でランチした時は晴れてたのに、また雲行きが怪しい…( ´;゚;∀;゚;)
港に直接ボートがついて、乗り込み~
船長さんが晴れている方向にボートを向けてくれてはいるものの…暗雲がたちこめてる(笑)
しっかりした布みたいなブランコ的な物を装着して……
徐々にロープが伸びていき、ボートから離れて飛んで行きます~。
私たちの後ろ、向こうの空は…雨が降ってる💧
ロープが200mの長さで、高さは60~70mくらいかな?
それでは上からの写真を……
本来なら天気が良ければ、ハレクラニの部屋のバルコニーから見たエメラルドグリーンの海が見えるはず?(笑)
↑こんなのを想像してましたが、こればっかりは天気次第なので仕方がないのですが…残念でした(^_^;)↑は同じ日に撮影したのにね💦
上空にいたのは、10~15分くらいかな?
一番上に着いたら、トランシーバーでスタッフさんが教えてくれます(*^ー^)ノ♪
でも、パラセーリング凄く楽しかった~\(^^)/
真下を見ると、少し怖かったけど、なかなか出来ない体験だったので、挑戦して良かったです🎵
彼は「こわ~っ」って連発してました(笑)
これを他の組も繰り返して、グループが終わるのを待って戻ってくるのですが、この時間は私たちだけ貸し切り状態だったので、そのまま戻って来ました。
本来なら12人ボートに乗れるそうなんですが、コロナ禍で密を避けるため、今は6人の定員でやっているそうですよ。
私たちが戻って来たら雨が…ザァーっと降ってきました。スコール?
次の回の人たち可哀想(>ω<。)
楽しいアクティビティ…パラセーリングの時間でした(*^ー^)ノ♪
次は、2日目宿泊ホテルに向かいます🎵
つづく~
最後まで読んでいただきありがとうございます^^
↓↓ぜひクリックお願いします↓↓
トラックバック URL
http://mandn.chu.jp/%e3%81%b5%e3%81%9f%e3%82%8a%e6%97%85%e8%a1%8c%e2%9c%88%ef%b8%8fin%e6%b2%96%e7%b8%842%e6%97%a5%e7%9b%ae%e2%91%a9%e3%82%a2%e3%82%af%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%93%e3%83%86%e3%82%a3/trackback